合唱団の紹介

混声合唱団 草津カンタービレ の生い立ち

2005年にクレアホールで県催しのクリスマス・ロビーコンサートが福嶋あかね先生の指揮で12月に開催され、合唱好きの仲間が集いました。(9-12月)
2006年春~秋に音楽祭に出演しようと、福嶋あかね先生の下、再び集結しました。
その後、県の催しでミュージカルの公演があり、再び集まって福嶋あかね先生の指導でバックコーラスに出演しました。
このように3年間ほどは「期間限定」を繰り返し都度仲間が集っていました。
( 通称:スペシャル混声合唱団 現在も10名が混声合唱団 草津カンタービレ に在籍しています。)
そして、2008年4月に常任指揮者田所政人先生(草津市合唱連盟理事長)、
ヴォイストレーナ福嶋あかね先生をお迎えし「混声合唱団 草津カンタービレ」を創設しました。
このように合唱好きの仲間が自然発生的に集まった合唱団です。
2013年9月23日、草津アミカホールにて第一回演奏会を開催。
2015年6月、田所政人先生が急逝され、福嶋あかね先生に常任指揮者を引き継いで頂きました。
2017年2月5日、草津アミカホールにて第二回演奏会を開催。
2018年6月、滋賀県合唱祭にて「合唱祭賞」受賞。
2019年6月、滋賀県合唱祭にて「合唱祭賞」連続受賞。
2019年9月16日、草津クレアホールにて第三回演奏会を開催。
2021年4月、神永強正先生、ピアニストに就任。
2022年6月、滋賀県合唱祭にて「合唱祭賞」3回連続受賞。【混声合唱団として唯一】
2023年6月、滋賀県合唱祭にて「合唱祭賞」4回連続受賞。【混声合唱団として唯一】
2024年6月、滋賀県合唱祭にて出場。

混声合唱団 草津カンタービレ の活動方針

混声合唱団として、幅広い年代の交流を通して音楽を楽しむことを目的とします。
合唱練習は、月3~4回,日曜日に行います。
練習時間は通常 18:15 ~ 20:15 です。
草津市民音楽祭、草津市合唱祭に参加をします。
滋賀県合唱連盟主催合唱祭に、参加をします。
地域の福祉施設等に訪問し、音楽によるボランティア活動を行います。

混声合唱団 草津カンタービレ の会員及び会費

会員は、高校生以上とします。
会費は、3,000円/月(但し、学生は2,000円/月)を毎月最初の練習日に会計係に支払います。
入会希望者の場合は、体験期間中は会費を徴収しません。
会費以外に行事参加費及び衣装代等が別個に実費発生します。

先生方 の プロフィール

常任指揮者 福嶋 あかね (声楽:メゾソプラノ)


滋賀県立石山高等学校音楽科卒業。
京都市立芸術大学卒業。
京都市立芸術大学大学院首席修了。大学院賞受賞。
2000年びわ湖ホールにてヘンデル《メサイア》アルトソロでデビュー。
以後、様々な演奏会や舞台にソリストとして出演を重ねるほか、
神戸市混声合唱団、ヴォーカルアンサンブルKyotoにも所属。
2012年度バロックザール賞 (青山音楽賞)を受賞。現在はフリー。
合唱指揮および合唱指導にも注力し、ここ草津カンタービレのほかに、
近年に携わってきた団体として、三田楽友混声合唱団、宝塚混声合唱団、
同志社学生混声合唱団創立75周年記念コンサート(メサイア)、京都市少年合唱団、
しがぎん経済文化センター(KEIBUN)第九合唱団、滋賀県立膳所高等学校合唱部、
女声コーラス『虹』などが挙げられる。京都市立音楽高等学校 (現.京都市 立京都堀川音楽高等学校) 元講師、京都女子大学発達教育学部元講師。滋賀県立石山高等学校音楽科講師。 滋賀県立石山高等学校音楽科卒業。

ピアニスト 神永 強正


滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、相愛大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
国際ピアノデュオオーディション優秀賞、他受賞。
ソロ、ピアノデュオおよび器楽・声楽・合唱の共演者として多くの演奏会に出演するほか、
岡原慎也指揮シリーズにてモーツァルトのピアノ協奏曲第17番を共演する。
また、NHK放送90年ドラマ経世済民の男「小林一三」にピアニスト役で出演し演奏を行う。
現在、彦根混声合唱団、びわこアーベントロート合唱団、
しがぎん経済文化センター(KEIBUN)第九合唱団、アンサンブル・モアレ(相澤直人氏指揮・音楽監督)、
Viva Opera、メロディーキッズピッコロ、草津カンタービレ、コール唐崎の各ピアニスト。
守山音楽連盟会員。びわこオペラカンパニー実行委員。主にアンサンブルピアニストとして活動を展開している。
草津市在住。